CALENDAR
S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< September 2018 >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
RECENT COMMENT
MOBILE
qrcode
OTHERS
Search this site


DIARY-TSUBOIARCHITECTS OFFICE
大田区の2世帯住宅(地鎮祭)

IMG_4376.JPG

大田区の2世帯住宅。いよいよ着工準備に入ります。

本日は、着工前の大切な儀式。地鎮祭です。

あいにくの雨模様となりましたが、昔から雨降って、地固まる。。ということわざもあるように

地鎮祭はむしろ雨でしょう!というのは少々強がりか(笑)

 

ここで地鎮祭についてご説明。

地鎮祭とは古来から日本に伝わる天と地の儀式で、神主さんをお呼びして執り行います。

神式、仏式、またはキリスト教などいろいろありますが、

日本で一番多いのはこの神式。

 

目的は、工事前のお祓いの意味が大きく、ご近所に着工することを伝えるとともに、

工事の安全、順調に進むことを祈念する儀式です。

職人さんはこの儀式をとても重要に思っていて、地鎮祭を省いた現場では仕事はしないという方も多いです。

まわりへの配慮、物事へのけじめ、そういう意味も大きいようにも思います。

 

IMG_4379.JPG

IMG_4390.JPG

祭壇には海のものや山のもの。お水やお米。古来から記された供え物をおきます。

お塩やお酒など、儀式の途中で使うものもあります。

鍬入れの儀では、設計者である私はカマ入れを担当します。

その次にお施主さんがクワ、施工会社が鋤、砂山を崩して儀式を行います。

儀式自体は30分くらいですが、お施主さんにとっては一生に一度の儀式です。

終わるといつも身の引き締まる思いがします。

工事の安全をお祈りします。神主さんもありがとうございました。

 

posted by Toki Tsuboi | 20:47 | 現場のこと | comments(0) | - |